中年ラボ、始動!50代会社員がゼロから副収入に挑戦します
「副収入を得たいけど、何から始めればいいんだろう…」
「もう50代。今さら何かを学び直すなんて遅いかも…」
そんな気持ちを抱えながらも、一歩を踏み出してみることにしました。
このブログ『中年ラボ』は、50代会社員の僕がゼロから挑戦する副収入づくりと学び直しの記録です。
実験のように、失敗も成功もすべて公開していくつもりです。
なぜブログを始めたのか?
家族の将来、子どもの教育費、老後の生活…。
真面目に考えれば考えるほど、「このままで大丈夫だろうか?」と不安が募りました。
転職は現実的ではないし、今の仕事も時間に余裕があるわけではありません。
それでも「何かを始めないといけない」と思ったときに出会ったのが、ブログという手段でした。
パソコン一つで始められて、自分の経験や学びを発信できる。
さらに工夫すれば、少しずつでも収益化ができるというのは大きな魅力でした。
中年ラボとは何か?
中年ラボは、50代からでも遅くない挑戦をテーマにしたブログです。
これまでやったことがないことに、あえて飛び込んでみる。
その過程を「実験」として捉え、記録し、共有していきます。
「中年だから無理」ではなく、
「中年からでもできることがある」と証明したい。
そして、同じように悩んでいる人たちに
「あなたにもできるかもしれない」と思ってもらえるような、そんな場所にしたいと思っています。
これから挑戦するテーマ
このブログでは、以下のようなテーマに挑戦していきます:
- お金ラボ: NISA、ふるさと納税、副収入の作り方など
- 英語ラボ: 英語学習の再挑戦。単語やフレーズの覚え方、教材レビュー
- 資格ラボ: 中小企業診断士など「大人の学び直し」チャレンジ
- ブログラボ: WordPressの運営記録と収益化への試行錯誤
- 家族ラボ: 子どもや保護犬との暮らし、マイルを使った家族旅行など
副収入やスキルだけでなく、
「家族との時間」や「自分のこれから」を見つめ直す場所にしたいと思っています。
最後に:読んでくれたあなたへ
このブログは、完璧な成功談ではなく、不器用な挑戦の記録です。
華やかな情報発信ではありませんが、
「自分もなにか始めてみたい」「不安だけど一歩踏み出したい」
そんな気持ちを持っている人にとって、少しでも背中を押せたら嬉しいです。
コメントやSNSでの交流も大歓迎です!
一緒に、ゆっくりでも前に進んでいきましょう。